~日本のヘレン・ケラーを支援する会~
社会福祉法人
全国盲ろう者協会
新着情報
TOP
2024年度 全国盲ろう者団体ニューリーダー育成研修会 開催要項を公開しました
研修会・学習会
|
2024/07/22(Mon) 17:36:18
本研修会は、盲ろう者のリーダーとして活躍することが期待される者に対して、盲ろう者地域団体の運営力アップに繋がる知識とノウハウを身に付けてもらうことで、地域の盲ろう者福祉の充実を目指した団体の活性化を図ることを目的とします。
今年度は、「学んだことを友の会活動につなげるには」をテーマに、防災を題材に、学んだことを自身の言葉でまとめ、友の会の会員に伝える力を身につけることを目標とします。詳細は、下記の特設サイトより2024年度の資料をダウンロードの上、ご確認下さい。
特設サイト
http://www.jdba.or.jp/eventinfo/newleader.html
開催要項
1.本事業の目的
盲ろう者のリーダーとして活躍することが期待される者に対して、盲ろう者地域団体の運営力アップに繋がる知識とノウハウを身に付けてもらうことで、地域の盲ろう者福祉の充実を目指した団体の活性化を図ることを目的とします。
2.研修会のねらい
「学んだことを友の会活動につなげるには」をテーマに、防災を題材に、学んだことを自身の言葉でまとめ、友の会の会員に伝える力を身につけることを目標とします。
3.主催
社会福祉法人 全国盲ろう者協会
4.日時
2024年11月23日(土)、24日(日)の計2日間
※代表的なWeb会議アプリ「Zoom」を使用し、オンラインにて開催します。
5.参加対象者
過去のニューリーダー研修を受けたことがある盲ろう者、または、防災についての活動等に関わったことがあり、それを友の会活動に活かすことに関心がある盲ろう者。
6.参加条件
・両日参加が可能なこと
・参加盲ろう者、通訳・介助員が1か所に集まり、参加できること
・参加するにあたり、必要な機器(Zoomに参加するためのPCやインターネット環境)が揃っていること
・当協会からのメールを受信できること
※迷惑メール防止のためメールの受信設定をしている場合は、(@jdba.or.jp)のドメイン指定解除を行ってください。
7.募集人数
8名程度
8.費用
無料
9.申込方法
参加申込書(参加者1~4、計4枚)にご記入の上、メール、郵送、FAXにて当協会へお送りください。
※通訳・介助員申込書は受講決定通知に同封します。
10.修了証の交付
オンラインによる研修すべての時間を受講した方に対し、修了証を郵送により交付します。
11.申込締切日
2024年9月15日(日)必着
※2024年9月下旬に参加決定の可否を通知します。
12.申込先・お問い合わせ先
社会福祉法人 全国盲ろう者協会
〒162-0042 東京都新宿区早稲田町67番地 早稲田クローバービル3階
TEL 03-5287-1140 FAX 03-5287-1141
Eメール
info@jdba.or.jp
2024年度 盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会指導者養成研修会(オンライン)開催案内を公開しました
研修会・学習会
|
2024/07/01(Mon) 15:49:11
当協会では、厚生労働省からの委託により、標題の研修会をズームによるオンライン方式により実施いたします。開催概要は、下記の通りです。受講締切は8月19日(月)必着です。その他、詳細につきましては、下記の特設サイトより資料をダウンロードの上、ご確認ください。
特設サイト
https://www.jdba.or.jp/eventinfo/yousei.html
開催概要
2024年度
盲ろう者向け通訳・介助.員養成講習会指導者養成研修会
開催要領
1.目的
本研修会は、盲ろう者の自立と社会参加を図るために、全国各地で開催される「盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会」において、指導者(講師)として携わる者を養成することによって、盲ろう者の福祉の促進に寄与することを目的とする。
2.主催
社会福祉法人 全国盲ろう者協会
3.日程
2024年10月19日(土)・10月26日(土)・11月10日(日)・12月21日(土)(計4日間)
※1 1、2、4日目の一部は、講義の再配信を行う。
※2 再配信は、当日の通信回線の不良、および復習の利用のために供することを目的としており、再配信を前提とする受講は認めない。
4.開催方法
ウェブ会議サービス「ズーム」を利用したオンライン研修とする。4日間のオンライン研修の受講に加え、研修前及び研修中に課題を提示する。
5.受講対象者
下記の要件を充たす、盲ろう者又は非盲ろう者。
・各地域で盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会の指導に携わる者及び近い将来指導に携わる見込みのある者のうち、都道府県・指定都市・中核市障害保健福祉主管課長の推薦のあった者(推薦書様式:別紙4)
・非盲ろう者については、盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会の受講経験があり、現在、通訳・介助員として活動している者が望ましい。
・ズームに接続可能なパソコンを所有、または貸与を受けられる者で、且つ安定した通信速度(30Mbps以上を推奨)、及び環境(周囲の音が少なく、声が反響しない場所)を確保できる者。
・全日程をリアルタイムで受講できる者。
6.受講定員
20名程度
7.研修内容
2024年度「盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会指導者養成研修会カリキュラム」(別添3)の通り
8.研修会費用
無料
9.修了証交付
オンラインによる研修すべての時間を受講し、事前及び研修中に提示した課題を提出した者に対し、修了証を郵送により交付する。
10.情報保障
全体手話通訳、パソコン要約筆記を配置する。(希望者がいない場合は、配置しない)
加えて、盲ろう者、視覚障害者、聴覚障害者については、別添2で示す支援体制・方法による情報保障を行うことを想定する。
11.申込方法
「2024年度盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会指導者養成研修会 申込方法及び諸注意」(別添2)参照
12.申込締切
2024年8月19日(月)必着
※推薦書が間に合わない場合は、他の書類を先に送付し、後日、推薦書を提出することも可とする。
13.選考結果通知
受講申込者及び受講申込者の在住自治体に対し、郵送により、選考結果を通知する。
※受講決定後のズームの入室情報や課題提出先の情報等は、当協会代表メール(
info@jdba.or.jp
)より、通知する。
14.申込先
社会福祉法人 全国盲ろう者協会(担当:小林、村岡、稲垣、幸澤)
〒162-0042 東京都新宿区早稲田町67番地 早稲田クローバービル3階
電話 03-5287-1140 FAX 03-5287-1141
Eメール
info@jdba.or.jp
福岡県盲ろう児者支援セミナー(盲ろう児者支援公開講座)参加者募集のご案内
研修会・学習会
|
2024/06/14(Fri) 15:42:04
当協会では、このたび、福岡県内および近郊の皆様を対象に、盲ろう児者への理解を深め、情報共有の場となるよう、国立病院機構東京医療センター様、日本調剤株式会社様にご協力いただきセミナーを開催します。
医療や福祉、教育の専門家から盲ろう当事者まで幅広い方々にご講演いただく予定です。 盲ろう児者を取り巻く現状や最新の医療、教育に関する情報、また医療・福祉・教育の連携を考える場として、本セミナーをご活用いただければ幸いです。
今回は多くの方々にご参加いただきたく、現地とWebでのライブ配信を併用しての開催となります。是非とも多くの方々のご参加をお待ちしております。
申込締切は7月12日(金)です。その他、詳細につきましては、下記URLをご参照下さい。
●福岡県盲ろう児者支援セミナー(盲ろう児者支援公開講座)特設サイト
https://www.jdba.or.jp/eventinfo/mouroujiseminar.html
●参加申込みフォーム
https://forms.gle/SfBPqFXtYuzX33Qt8
2024年度「コミュニケーション訓練個別訪問指導」受講者募集のお知らせ
研修会・学習会
|
2024/03/05(Tue) 16:59:23
当協会では、厚生労働省からの委託事業として「コミュニケーション訓練個別訪問指導」を実施いたします。
本事業は、盲ろう者へのパソコン等情報機器の普及・促進を図ることにより、情報バリアフリーおよび社会参加の推進に資することを目的に行っております。2024年度は、6月から12月までの約6ヶ月間、盲ろう者3名程度を対象とします。当協会からは、受講盲ろう者の希望する訓練に応じた情報機器等を希望に応じて貸与するほか、講師ならびに地域指導者を派遣します。
申込締切は4月30日(火)必着です。その他、詳細につきましては、下記URLをご参照下さい。
●コミュニケーション訓練個別訪問指導
http://www.jdba.or.jp/eventinfo/pckobetsu.html
2023年度 盲ろう者向け情報機器指導者養成研修会 ―iPadユーザー向け指導者コース― 開催要領を公開しました
研修会・学習会
|
2023/12/17(Sun) 14:31:32
本研修会は、盲ろう者向け情報機器指導者の養成を図り、もって盲ろう者がパソコン等情報機器の操作を学ぶ機会を拡大し、情報バリアフリーおよび社会参加の推進に資することを目的としています。
昨年度に引き続き、今年度も、残存視力・聴力を活用できる盲ろう者が、iPadを利用する際の指導法について、盲ろう者の使用事例を交えつつ、推奨するアプリや盲ろう者への指導における配慮点等について取り上げます。詳細は、下記の特設サイトより資料をダウンロードの上、ご確認下さい。
●全国盲ろう者団体ニューリーダー育成研修会 特設サイト
http://www.jdba.or.jp/eventinfo/pcken.html
< Back
Next >
カテゴリ
研修会・学習会
イベント(研修会・学習会を除く)
メディア
各種調査
災害情報
事務所
休眠預金事業
最近の投稿
2025年度 盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会指導者養成研修会(オンライン及び一部対面開催)開催案内を公開しました
「盲ろう者の地域団体の創業支援事業 ステップ2」申請団体の情報および応募団体の選定結果を公開しました
「2024年度 盲ろう者向け通訳・介助員派遣、養成研修事業 実施状況調査」の調査票を公開しました
2025年度「コミュニケーション訓練個別訪問指導」受講者募集のお知らせ
年末年始の休業期間について
インターネット動画のご案内
「盲ろう者の地域団体の創業支援事業 ステップ2」公募に関するご案内
▼
過去ログ
2025/04 (2)
2025/03 (1)
2025/02 (1)
2024/12 (1)
2024/11 (2)
2024/10 (1)
2024/09 (1)
▼
カレンダー
<<
2025/05
>>
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理画面はこちら