
事業概要
「盲ろう者向け情報機器指導者養成研修会」は、厚生労働省からの委託事業として当協会が実施している研修会です。盲ろう者向け情報機器指導者の養成を図り、盲ろう者がパソコン等情報機器の操作を学ぶ機会を拡大することを目的に開催しています。
2025年度 開催要領
1.目的
本研修会は、盲ろう者向け情報機器指導者の養成を図り、もって盲ろう者がパソコン等情報機器の操作を学ぶ機会を拡大し、情報バリアフリーおよび社会参加の推進に資することを目的とする。
2.主催
社会福祉法人 全国盲ろう者協会
3.日程
2025年12月5日(金)~7日(日) 計3日間
4.場所
難波御堂筋ホール ホール9A
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波4-2-1
難波御堂筋ビルディング8階
電話 06-6631-8301
URL https://nanbamidousujihall.com/
5.研修対象者
次の条件を満たす方
・盲ろう者福祉に熱意があり、盲ろう者に対しての情報機器指導を志す方、もしくは学校・団体・個人等で指導に従事している方。
・日常的にパソコン等を活用し、メーラーのアカウント設定ができる方。
・点字ディスプレイに表示されている点字(アルファベット含む)を読めること、パーキンスブレーラー方式での点字入力が可能であること。
6.使用する機器
・ブレイルセンスシックス、シックスミニ、iPhone
※研修会で使用する機器は当協会にて用意します。
7.受講定員
10人程度(障害は不問、盲ろう者枠若干名予定)
8.カリキュラム
(別添3)2025年度「盲ろう者向け情報機器指導者養成研修会」カリキュラム参照
9.研修目標
・盲ろう者を正しく理解する。
・盲ろう者に合った情報機器環境を選択・構築できる。
・盲ろう者のニーズを汲み取り、その盲ろう者のコミュニケーション手段・必要なユーザーインターフェース等を考慮した上で、適切な指導ができる。
10.研修料
無料
11.受講証交付
一定時間の研修を受けた方に対しては受講証を交付する。
12.申込締切
2025年9月30日(火)必着
13.申込方法
(別添2)2025年度「盲ろう者向け情報機器指導者養成研修会」申込方法・諸注意参照
14.申込・お問い合わせ先
社会福祉法人 全国盲ろう者協会(担当:小林、押切、中川)
〒162-0042 東京都新宿区早稲田町67番地 早稲田クローバービル3階
電話 03-5287-1140 FAX 03-5287-1141
Eメール info★jdba.or.jp(★をアットマークに置き換えてください)